NEWS

  • HOME
  • NEWS
  • 『オンライン資格確認等システム』についてお知らせです

2020.12.25

『オンライン資格確認等システム』についてお知らせです

マイナンバーカードの保険証利用の普及にむけた「加速化プラン」「オンライン資格確認の導入(マイナンバーカードの保険証利用)について」の実費補助 令和3年3月末締切

 
12月22日 厚生労働省 保健局保険データー企画室 大竹雄二室長からお話を伺ってきました。

前日21日に友人の中西祐介参議院議員(財政金融委員会委員長)の勉強会にて、河野太郎大臣の行政改革におけるグランドスケジュールを聴いておりましたので、スピード感を持つ内容を実感しております。

 

厚生労働省では「オンライン資格確認等システム」の仕組みを、令和3年3月の開始時点で6割程度の医療機関・薬局において導入していただくことを目指しています。

 
そこで、「令和3年3月までに顔認証付きカードリーダーの申込を行った医療機関・薬局」に限定して、構築に要した費用について一定の補助上限まで定額補助を行います。つまり、実質自己負担なしで、「オンライン資格確認等システム」の仕組みが導入できます。
 

ポイント(オンライン資格確認の導入)
1).医療機関・薬局の窓口で、患者の直近の資格情報等が確認できるようになる。
2)被保険者記号・番号を個人単位(被保険者又は被扶養者ごと)で定める。
3)令和3年3月からマイナンバーカードを持参し、保険資格の確認をする患者が増えてきます。

 

ポイント(顔認証付きカードリーダーとは)
1)顔認証で本人確認ができます。
2)暗証番号入力で本人確認ができます。
3)薬剤情報/特定健診情報閲覧に係る同意ができます。
4)健康保険証利用の申込(初回登録)ができます。

 

医療機関から見たメリット
1)オンライン資格確認を導入すれば、患者の保険資格がその場で確認できるようになるため、資格過誤によるレセプト返礼が減り、窓口業務が削減されます。
2)マイナンバーカードでは最新の保険資格を自動的に医療機関で取り込むことができます。(保険証でも最小限の入力で取り込みできます)
3)来院・来客前に事前確認できる一括照会。
4)高額療養費等の上限額の把握。
加入者(患者)から保険者への申請がなくても、限度額情報を取得でき、加入者(患者)は限度額以上の医療費を窓口で支払う必要がなくなります。
5)薬剤情報・特定健診等情報の閲覧。
6)災害時における薬剤情報・特定健診等情報閲覧

 

患者の方からみたメリット
1)窓口での限度額を超える医療費の一時支払いが不要になります。
2)データーに基づく診療・薬の処方が受けられます。
3)薬屋特定健診の情報がマイポータルで一覧で閲覧できます。
4)マイポータルからe-taxに連携し、確定申告が簡単になります。

 

準備作業のステップ
1)顔認証付きカードリーダー申込み(ポータルサイトで申請)
2)システムベンダへ見積もり・発注
3)導入・運用準備
4) 補助金申請

 
詳しくは厚生労働省ホームページでご覧ください。

 
導入に向けての実行支援も行いますので、ご連絡をお待ちしております。

開業支援塾21 ファンダー 小川裕司