NEWS

  • HOME
  • NEWS
  • 谷智亮の理事ブログ『医師の出口戦略』⑨国際分散投資

2019.9.7

谷智亮の理事ブログ『医師の出口戦略』⑨国際分散投資

財務戦略 国際分散投資

 

「財産三分法」という言葉はご存知ですか。

一つの盆に全てを乗せてしまうと、盆が傾いたときに全てを失ってしまう

だから、3つの盆に分けて入れておきましょう

という事です。

3つの盆とは、次の3つを指します。

・現預金

・株式などの金融商品

・不動産

しかし、この考え方は20世紀のものです。

 

これまでは、国と国の間に、はっきりとした壁がありました。

21世紀になると、何もかもボータレス化し、

人やお金が、国境をまたいで、自由に行き来するようになりました。

そうなってくると、財産三分法も、新しいものへと認識を変える必要があります。

 

まず、3つに分けるものは、通貨という事になります。

人によって、考え方によっても違ってくるでしょうが

  • オーソドックスに、円・米ドル・ユーロ
  • 資源国通貨を考慮して、円・オーストラリアドル・カナダドル
  • 極端な事かもしれませんが、円を除外してしまって、

米ドル・ユーロ・資源国通貨

そして、3つに分けた通貨のそれぞれを、預金・株式・不動産

というように分散させるわけです。

 

それは極端な思考ではないか・・・・・と言われそうですが、

こんな考え方もあります。

・世界人口に占める日本の人口比

・世界GDPに占める日本のGDP比

・世界流通通貨量に占める日本円の比

・世界株式時価総額に占める日本の時価総額比

このような比較において、日本の占める比率は全て10%以下です。

この結果を受ければ、自分の保有資産のうち、

日本円の占める割合は、3分の一(三分法)もあれば相応です。

日本の経済が今後より発展し、世界をリードしていくという状況であれば、

三分の一よりウェートを高めても良いかもしれません。

しかし、事情は逆です。

三分の一以下にすべきであると考えます。

ちなみに、私の保有資産のうち円建ての割合は5%です。

 

世界基準で日本を見ると、

日本での常識が如何に狂っているかが分かります。

海外に住んで、外から日本を眺めると、見えないものが見えてきます。

普段考えている常識を疑ってみることから「真実」があぶり出されます。

ページの先頭に戻る

ADDRESS

東京都目黒区青葉台3-21-13 3F